アドポストの収益で老後に備えるユリナスです。昨年、老後への備えを目標にブログで収益を上げ始めてから、アドポストの収益は次第に増え30万ウォン台に突入しました。
「毎月10万ウォンの老後に備えてもよかったのに、30万ウォンをもらうと、人一倍の気分です。今月からは完璧ではありませんが、今年の私たちの目標だった「米国株式+国内ETF買収」を実現することになります。
「昨年1年間、アドポストの収益で113万ウォンを稼ぎ、今年の目標は月に50万ウォンを稼いで…」「米国株式+国内ETF+国内配当株を買収するのが目標であり、50万ウォン以上になったら、米国株式+国内ETF+国内配当株+現金貯蓄までしようと思っています。
言葉のように簡単ではありませんが、それでも毎月アドポスト収益が増えているので、もっと努力をしなければならないと誓います」
1.アドポストの収益で米国の株式(配当株)を買収
ネクストエラエナジー、ペイパル、スターバックスがマイナスです。アップルも株価がたくさん下落しました。「毎月、アドポスト収益で出た金だけで買収するので、買収機会は1回ほどで、金額も大きくないので、どの銘柄を買収するか悩みます。 強制的に定期投資を行っています。
2.国内ETF買収
現在、中国株も調整中で、米国は技術株が調整中で、国内は2次電池関連株が調整中なので、私の口座はとても... プルデンデンです。
「アドポストの収益が10万ウォンから30万ウォンに増えるだけでも、老後への備えを充分にしているという気がします。 それでも収益が増えればもっと投資するところを考えておいたので、50万ウォンまでは走ってみなければなりません」 50万ウォンまでになったら国内配当株のサムジョンウ、金融株などを買収するつもりです。
最初アドポスト収益が出た時は私もチキン一羽は買って食べなければと思ったが達成してその次は毎月老後の備えで10万ウォンだけしたいと思っていたが成って今は50万ウォンを目標にしているところです」
一生懸命ポスティングしたと自負していますが、それは私が考えた最初のブログの質のためでした。
私が隣人にしたいブログについて考えた時、たった二つしか思い浮かびませんでした。1000以上の文章があって、私が読みたい文があったか、または毎日ポスティングを発行してブログが生きている感じがあるブログであってこそ私が隣人申請をしていることを知って、私がそんなブログになろうとできるなら毎日ポスティングをしてブログ文を1000個満たしました。
特別なものではないノウハウですが、それが正道だと思います。今月の収益も投資する楽しさで数日また過ごせるようになりました。来月の給料日を待っていたら。 以上、ユリナスです。
#ブログ収益 #ブログ #アドポスト精算 #ネイバーアドポスト #アドポスト収益 #老後準備